[[FrontPage]]

* SageMathCloud [#m317d71f]
- https://cloud.sagemath.com/

2015年12月30日,SageMathCloud は Ubuntu 15.10 ベースですので,TeXLive 20150810 がインストールされています.

基本的にはPDFLaTeXが呼び出されますが,
最初の数行に設定を書くことで,pLaTeX や LuaTeX-ja を利用したTeX文書作成も可能です..

** PDFLaTeX [#gd747de6]
- bxjsarticle に対応しました.2015.12.30
 \documentclass[a4paper,pdflatex,ja=standard]{bxjsarticle}

-- TeXLive 2014 だったときの情報です.
--- PDFLaTeXを使う場合は,クラスファイルとパッケージを指定することで日本語も扱えます.残念ながらbxjsarticleには対応していないようです.
  \documentclass{scrartcl}
  \usepackage[whole]{bxcjkjatype}

** LuaLaTeX (LuaTeX-ja) [#scb849b5]
LuaTeX-ja も使えます.
  %sagemathcloud={"latex_command":"lualatex -synctex=1 -interact=nonstopmode luatexja_sample.tex"}
  \documentclass{ltjsarticle}

** pLaTeX Sample1 [#va0e29a1]
TeXLive 2015 に更新されたので, --shell-escape は必要なくなりました.
  %sagemathcloud={"latex_command":"ptex2pdf -l platex_sample1.tex"}
  \documentclass{jsarticle}

- 以下は TeXLive 2014 の場合です.
-- pLaTeXはLuaスクリプト ptex2pdf を呼び出す設定にすることで使えます.--shell-escape は extractbb を自動実行するためのオプションです.
  %sagemathcloud={"latex_command":"ptex2pdf -l -ot '--shell-escape' platex_sample1.tex"}
  \documentclass{jsarticle}

-- '--shell-escape' を設定すると,全ての外部コマンドが実行可能になってしまいますので,ちょっと面倒ですが,以下の方法が良いようです.
++ 設定用ディレクトリを作成する.
 mkdir $HOME/.texmf-config/web2c
++ $HOME/.texmf-config/web2c/texmf.cnfに以下を記述する.
 shell_escape_commands=bibtex,bibtex8,kpsewhich,makeindex,mpost,repstopdf,extractbb,
++ 第1行で以下を指定する.
 %sagemathcloud={"latex_command":"TEXMFCNF=$HOME/.texmf-config/web2c: ptex2pdf -l platex-sample1.tex"}

--- cf.) [[管理者権限(sudo)無しで extractbb の自動起動を有効化する:http://qiita.com/zr_tex8r/items/6f6034d04eddb63ac15b]]
** pLaTeX Sample2 [#s8e27112]
Latexmkを使う方法もあります.
  %sagemathcloud={"latex_command":"latexmk platex_sample2.tex"}
  \documentclass{jsarticle}

- $HOME/.latexmkrc の設定が必要です.
  $latex  = 'platex -synctex=1 --shell-escape';
  $latex_silent   = 'platex -synctex=1 -interaction=batchmode';
  $bibtex = 'pbibtex';
  $dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
  $makeindex      = 'mendex %O -o %D %S';
  $max_repeat     = 5;
  $pdf_mode       = 3;
  $pdf_update_method = 1;

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS